忍者ブログ
北海道十勝でお出かけ+車+カメラが大好な夫、にぎやかな7歳と3歳の男の子4人で暮らしています。
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 士別翠月INNは数年前のホテル料理のコンテストでグランプリ(だったと思います)をとったことがあります。いわゆる法要などのお料理は型にはまった物+冷えた物が多い中で、行く度、創作料理に驚かされます。

 その創作料理の1つがコレ。大根おろしの入ったサイダーです。簡単に言えば。かなり水にさらしたと思う大根とサイダーと・・・何か柑橘系の香り付けがありそうです。甘さがさっぱりしていて、喉ごしがいいです。溶けないスムーズィーと言ったらいいかも知れません。

 先日旭川で行われたパーティで、カレーのお口直しにこの大根のスパークリングを出したら、とても好評だったと言っていました。カレーには合いますね、これは。

拍手[0回]

PR
 少しまとまった休暇が取れて、札幌に帰省しています。楽しみなのは、ゆっくりな時間をいろんな所で過ごせること。週末の帰省では「もうすぐ家に帰らないとならないのだわ。」という気持ちが絶えずあって、心の底からのんびりという訳にはいかないのです(夫が聞いたら「えっ?十分リラックスしてるでしょ」と言われそう)。

 去年は出産直後のお盆休みだったので、行くことを我慢していたお店。それが札幌駅のセンチュリーロイヤルホテル地下の「ポールズカフェ」です。





 ベルギーを中心とした、ビールがおいしく飲めるお店です。一昨年の夏に偶然何かで知って、ビアガーデンに行かずに入ったお店。修道院で造ったビールや、果物の味がするビールなどのおもしろいビールが飲めます。


禁断の果実というビール フルーティで女性向き


サクランボジュースと間違うくらいに甘いビール







 まだまだ何回にも分けても飲みに来なければ飲みきれない種類があります。それぞれのビールのグラスで飲めるのも楽しみ。

 食べ物もおいしいのです。チキンの丸焼きはBIGHOUSEで売りに出すこともあるそうです。あと、お祭りの屋台で売ったり。


半羽か1羽を選べますが3人で半羽でもいいような気がします 
ビールのためにお腹を空けておかないと・・・


黒パンにクリームチーズとアサツキを乗せています
もう少し塩気があるともっとおいしいかも


ニンニク好きにはたまらないガーリックトースト
苦手な人はとことん苦手でしょう


カリカリ、パリパリのワッフル
こんなに薄いワッフルは初めて
クレープはなくなったみたいで残念

 食べ物のお値段は高くはありませんが、輸入ビールはだいたい800円前後が多い価格帯です。家で買って飲むのもいいでしょうが、たまにはこんな所へ飲みに出かけるのも、いいものですよね。

ポールズカフェ

拍手[0回]

 千歳アウトレットモールレラには紅茶の専門店「ルピシア」があります。こちらはアウトレットではないです(お茶のアウトレットって言うのも嬉しくない気がします)。特定のお茶がお安くなっている場合はありますが、パッキングしてくれるお茶は違います。


イングリッシュブレンドとヤウーとスパイスです


 今回のテーマはミルクティーでした。体が冷えるので、アイスティーにはお客様がいらっしゃらない限り作りません。作る時にはクリームダウンを恐れて、水出しで作っていますが・・・ミルクティーもいろんなフレーバーで楽しもうと思ってのテーマです。その中で見つけました。北海道限定のフレーバーティー「ヤウー」です。 


いつもの私のお茶セット


 ミルクを入れるために心持ち多めに葉を入れていたのですが、ヤウーに関してはそれはしない方が良いみたいです。珍しくアラザンが入っていますので、香りは甘いです。新鮮な牛乳とヨーグルトで味付けされている紅茶ですが、酸っぱい感じもありません。多分、乳製品だということで北海道のイメージに合わせたのでしょうね。だから北海道限定品。





 アラザン入りのヤウー


 ゆっくできる朝食にはたっぷりのヤウーで入れた紅茶とパンケーキorホットケーキが幸せな気分にさせてくれます。

 ルピシアは札幌駅のエスタ地下にもあります。そこでも買うことができるかも知れませんよ。

拍手[0回]



 お庭で木イチゴが真っ赤になりました。近所の子ども達に取ってもらって、収穫祭です。木イチゴが入ったボウルを囲んでちびっ子がムシャムシャと頬張っています。我が息子は口の周りがドラキュラ状態。木イチゴ(ラズベリー)はタネが多く、決して食べやすいベリーではありませんが、時々当たる甘い粒に誘惑されて食べてしまいます。

 多く取れたので瓶の中にお砂糖と木イチゴと交互にして、簡単木イチゴソースを作りました。ヨーグルトにかけてもいいし、チーズケーキにかけてもおいしいです。ただ、糖度が高くないので、すぐに食べてしまわないとカビます。冷蔵庫の中で忘れないようにしなければ、です。

 大人は雑草のように強いペパーミントをもいで(摘んできた、のではないのです)、バサッとサーバーに入れて熱いお湯を注いだペパーミントティーでお茶です。ロイズのアーモンドチョコレートをお供にしましたが、ティースプーン一杯の蜂蜜をペパーミントティーに入れた方がおいしいようです。



 北海道はこれからの季節がお庭の恵みを楽しめる時期。これで気温が高くなれば嬉しいです(今日の帯広は最高気温が20℃)。でも、暑すぎるのは勘弁ね。

 

拍手[0回]

 徳光珈琲に行った時、カウンター越しに眺めていた珈琲の淹れ方。ドリッパーの違いに気づきました。我が家はカリタ。徳光珈琲はKONO。おいしい珈琲を淹れてくれる喫茶店と同じ道具を使うとうまく淹れられそうな気がします。お値段も珈琲一杯くらいでしたので、お買い上げです。


フィルターも付いてきます



このフィルターがなくなったら、大量買いした今までのフィルターを無理矢理折り曲げて合わせます



下に入っている筋がフィルターとドリッパーの隙間を作って、蒸らすようになるんでしょうか・・・(素人の想像です)



KONOのドリッパーにメリタのサーバー きちんと固定されます


 芽室のもりた珈琲で聞いたのは「フィルターにはお湯をかけないこと」でした。だから私は粉がぎりぎりフィルターに接しているところまでお湯を中心から円を描いて注いでいました。徳光珈琲では中心からせいぜい5㎝以内までしかお湯を注ぎません。円周から中心に向かっての2~3㎝には、粉にお湯が注がれない場所ができあがるのです。

 家で実践しましたが、2回まではうまくいきませんでした。中心付近めがけてしかお湯を注いでいないのに、綺麗な円を描かず、お湯の異端児がダラッと円を乱します。サーバーに落ちる珈琲もたまるのにはややしばらく時間がかかっていました。

 うまくいくようになると、お湯がスッと粉の間をすり抜ける感じで時間がかからずに淹れることができました。淹れた後はサーバー内の珈琲の濃さが均一ではないので、軽く揺すってからカップに注ぐといいようです。

 紅茶にしようか、珈琲にしようか、お茶の時間が楽しみな今日この頃です。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
gojigoji
性別:
女性
職業:
しゃべること
趣味:
食べる 作る 見る
自己紹介:
 キッチン雑貨や調理器具を見るのが楽しい30代。
 居心地良い暮らしを目指すべく、雑貨や家具をカスタマイズしたりも。


情報収集のパワーになります
↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン






カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター


現在の閲覧者数
ブログ内検索
最新CM
[06/22 niko(嫁)]
[06/21 ozen]
[06/16 mimura]
[05/23 ozen]
[05/21 yukitamanyan]
フリーエリア
最新TB
バーコード
お天気情報
アクセス解析
診断くんのようなβブログパーツ
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
 template『銀曜日の』  material『chaton noir』