北海道十勝でお出かけ+車+カメラが大好な夫、にぎやかな7歳と3歳の男の子4人で暮らしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北海道のお土産で大人気の十勝中札内にあるタレント田中義剛が経営する牧場の生キャラメルをお友達から頂きました。
ネットで品切れ状態。十勝の帯広空港では店員に聞かないと商品が出てこない生キャラメルです。なので帯広空港を利用される方は是非店員に声をかけてみて下さい。で、労無くして手に入れた大人気商品。1人で食べるのももったいないと言うことで、お友達が遊びに来た時にOPENです。
評判通り、口の中で溶けていきます。普通のキャラメルでは最後の最後に口の中に小さなキャラメルが残りますが、スーッとなくなります。ほんとスーッと。
油断していると子ども達がスーッと食べ尽くしてしまいそうです。1箱12粒入り850円也。味見をしたら、母のお楽しみにとっておくことにしましょう。
ネットで品切れ状態。十勝の帯広空港では店員に聞かないと商品が出てこない生キャラメルです。なので帯広空港を利用される方は是非店員に声をかけてみて下さい。で、労無くして手に入れた大人気商品。1人で食べるのももったいないと言うことで、お友達が遊びに来た時にOPENです。
評判通り、口の中で溶けていきます。普通のキャラメルでは最後の最後に口の中に小さなキャラメルが残りますが、スーッとなくなります。ほんとスーッと。
油断していると子ども達がスーッと食べ尽くしてしまいそうです。1箱12粒入り850円也。味見をしたら、母のお楽しみにとっておくことにしましょう。
PR
夫の仕事がお休みだったので片道2時間、往復4時間かけて野菜が美味しいという評判の美瑛のレストランに行ってきました。その名も「美瑛選果 野菜料理レストランASPERGESアスペルジュ」です。
このお店は美瑛農協が経営しています。またレストランを切り盛りするのが札幌の「モリエール」やモエレ沼公園の「ランファンキレーヴ」、ニセコの「マッカリーナ」を運営する中道博シェフ率いる料理人チームなので、味はお墨付き。
お食事するテーブルからは見えませんが、
レストランの入り口からは見えるキッチンです
アミューズとして、からりと揚げた春巻きの中に
パンとトマトで煮込んだタマネギがあしらわれています
20種類の野菜のプレートです
トマトのローストとゆであげブロッコリー
とにかく味が濃い!
豚肉の薄切りハムです
付け合わせはマッシュポテト
パンに真ん中のザワークラウトと
ハム・ポテトを挟んで食べるのが美味美味
たまねぎのベーコン煮
ル・クルーゼのココットロンドで出てくるのがかわいい
保温も抜群
ソースはパンにつけて完食
メロンがあまり好きではない私もぺろり
メロンとココナッツソルベ
国道沿い 景色はあまり良くありませんが、お庭はきれいです
最後はハーブティーをオーダー
メレンゲとブラウニーでした
熱いハーブティーと甘い物は相性がよいです
隣の建物ではテイクアウト用軽食やお菓子が売られています
今回のランチコースは2500円です。野菜を堪能するならここアスペルジュ、ボリュームと最後のお茶の時間を楽しみたいのならランファンキレーヴでしょうか・・・(ランファンキレーヴも新鮮なお野菜を使っていますが)。いずれにしてもレベルが高い戦いです。北海道の味を味わうならどちらもオススメです。
蛇足ですが野菜関係のお土産も充実しています。
美瑛選果
このお店は美瑛農協が経営しています。またレストランを切り盛りするのが札幌の「モリエール」やモエレ沼公園の「ランファンキレーヴ」、ニセコの「マッカリーナ」を運営する中道博シェフ率いる料理人チームなので、味はお墨付き。
お食事するテーブルからは見えませんが、
レストランの入り口からは見えるキッチンです
アミューズとして、からりと揚げた春巻きの中に
パンとトマトで煮込んだタマネギがあしらわれています
20種類の野菜のプレートです
トマトのローストとゆであげブロッコリー
とにかく味が濃い!
豚肉の薄切りハムです
付け合わせはマッシュポテト
パンに真ん中のザワークラウトと
ハム・ポテトを挟んで食べるのが美味美味
たまねぎのベーコン煮
ル・クルーゼのココットロンドで出てくるのがかわいい
保温も抜群
ソースはパンにつけて完食
メロンがあまり好きではない私もぺろり
メロンとココナッツソルベ
国道沿い 景色はあまり良くありませんが、お庭はきれいです
最後はハーブティーをオーダー
メレンゲとブラウニーでした
熱いハーブティーと甘い物は相性がよいです
隣の建物ではテイクアウト用軽食やお菓子が売られています
今回のランチコースは2500円です。野菜を堪能するならここアスペルジュ、ボリュームと最後のお茶の時間を楽しみたいのならランファンキレーヴでしょうか・・・(ランファンキレーヴも新鮮なお野菜を使っていますが)。いずれにしてもレベルが高い戦いです。北海道の味を味わうならどちらもオススメです。
蛇足ですが野菜関係のお土産も充実しています。
美瑛選果
やろうやろうと思っていたことをやっと実行に移しました。家族の靴の整理・リストラです。我が家は転勤もあるし、場所によっては収納場所もあまりない・・・ということで独身の時に靴持ちだった私もすっかり影を潜めました。
2歳児が履くので(本当は靴のお下がりって良くないんですって。踵のすり減り方がその子によって違うので足の発達に影響を及ぼすそうです。)、とってある靴も多数です。でも、最近の6歳児の靴の履き方は激しくて、下の子のお下がりとはならなさそうです。
一番コストがかからずに済む靴の整理法だと思っているのが、こちらです。皆さんご存じだと思いますし珍しいことでもないんですが・・・。
箱に貼るときにサイズも書き込んでおくとわかりやすいです。今回は何足か同じ箱に入れる時にサイズ別に入れました。アイテム別ではなく。それの方が処分する時に楽なのかなあと思いました。
ただ、この方法はチープさ故、メーカーの箱がまちまち。収納するときにきれいに揃いません。パズルを楽しめる方は結構楽しいかも知れませんが。また、新しい靴を買った時に写真を撮っておくとベストだと思いますが、それが億劫になることも。でもなぜコレを続けるのか?それは過去の引っ越しの時に「すごい!」と同僚に一言褒められたからなんですねえ(←ものすごく単純)。
夢は統一した透明なプラスティックの箱に収納することです。きれいにピシッと揃っているのは気持ちがいいのだろうなと思います。それまでは我慢です。
2歳児が履くので(本当は靴のお下がりって良くないんですって。踵のすり減り方がその子によって違うので足の発達に影響を及ぼすそうです。)、とってある靴も多数です。でも、最近の6歳児の靴の履き方は激しくて、下の子のお下がりとはならなさそうです。
一番コストがかからずに済む靴の整理法だと思っているのが、こちらです。皆さんご存じだと思いますし珍しいことでもないんですが・・・。
箱に貼るときにサイズも書き込んでおくとわかりやすいです。今回は何足か同じ箱に入れる時にサイズ別に入れました。アイテム別ではなく。それの方が処分する時に楽なのかなあと思いました。
ただ、この方法はチープさ故、メーカーの箱がまちまち。収納するときにきれいに揃いません。パズルを楽しめる方は結構楽しいかも知れませんが。また、新しい靴を買った時に写真を撮っておくとベストだと思いますが、それが億劫になることも。でもなぜコレを続けるのか?それは過去の引っ越しの時に「すごい!」と同僚に一言褒められたからなんですねえ(←ものすごく単純)。
夢は統一した透明なプラスティックの箱に収納することです。きれいにピシッと揃っているのは気持ちがいいのだろうなと思います。それまでは我慢です。
北海道は景色を食べるような所です。最近、景色が素晴らしいと雑誌に載った、十勝清水町の喫茶店に足を伸ばしてみました。
「サワラビテラス」です。
窓から見える景色は帯広方面を望めます。
うちの子は絶対に連れて来れません。この日もマダム達のランチでひっきりなしにお客様がいらしていました。
食後の飲み物や少しスイーツがセットになっているとますます嬉しいのですが、別口です。少し高くなってもいいからセットにして貰いたいです。この御膳でもお腹がいっぱいになるので、いらない人もいるでしょうが・・・。
駐車場から少し歩くので雨の日には駐車場に傘が置いてあります。こんな気遣いがうれしいです。でも、お天気のいい日にこちらでお茶出来ると本当にゆったり出来ると思います。
「サワラビテラス」です。
窓から見える景色は帯広方面を望めます。
うちの子は絶対に連れて来れません。この日もマダム達のランチでひっきりなしにお客様がいらしていました。
食後の飲み物や少しスイーツがセットになっているとますます嬉しいのですが、別口です。少し高くなってもいいからセットにして貰いたいです。この御膳でもお腹がいっぱいになるので、いらない人もいるでしょうが・・・。
駐車場から少し歩くので雨の日には駐車場に傘が置いてあります。こんな気遣いがうれしいです。でも、お天気のいい日にこちらでお茶出来ると本当にゆったり出来ると思います。
プロフィール
HN:
gojigoji
性別:
女性
職業:
しゃべること
趣味:
食べる 作る 見る
自己紹介:
カテゴリー
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(07/21)
(07/19)
(06/27)
(06/20)
(06/14)
カウンター
現在の閲覧者数
アーカイブ
ブログ内検索
最新CM
[06/22 niko(嫁)]
[06/21 ozen]
[06/16 mimura]
[05/23 ozen]
[05/21 yukitamanyan]
フリーエリア
最新TB
アクセス解析
フリーエリア