北海道十勝でお出かけ+車+カメラが大好な夫、にぎやかな7歳と3歳の男の子4人で暮らしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年は早い春です。まだ朝晩はストーブに火をつけていますが、天然酵母おこしにはもう大丈夫な季節ではないかと思い、おこし始めました。
天然酵母用のレーズンが見つからないなあと思いながら、いろんなスーパーに行ってはドライフルーツの棚をチェックしていた私。でも、ひょんなところで見つかったのです。それは帯広厚生病院の売店。ね、びっくりでしょう?何となく覗いているとオーガニックの文字が印刷されているレーズンの袋。裏の表示を見たら植物油脂の言葉がありません。「これは買い~!」と買ったのであります。
さて、ヴェックのキャニスターの中を水で濡らしてレンジでチンして、熱湯消毒を完了させます(ホントの所どうなんでしょう?)。きれいに乾燥させてから、レーズンをさっと洗って、キャニスターに入れて浄水(アルカリイオン水よりもいいという情報からです)をレーズンがかぶるくらいまで入れて暖かそうなそうな場所に置いておきます。
6時間後くらいするとレーズンがお水を吸って、水面からレーズンが顔を出したら、再度お水を注します。
一日に何度か空気を入れないとならないのですが、いつも空気に触れさせてはどうだろう?とガーゼの帽子をかぶせました。アラブの人みたい。
40度以上になると菌が死んでしまうそうなので、20~30度の温度管理を目指します。明日はどうなっているでしょうか。楽しみです。
天然酵母用のレーズンが見つからないなあと思いながら、いろんなスーパーに行ってはドライフルーツの棚をチェックしていた私。でも、ひょんなところで見つかったのです。それは帯広厚生病院の売店。ね、びっくりでしょう?何となく覗いているとオーガニックの文字が印刷されているレーズンの袋。裏の表示を見たら植物油脂の言葉がありません。「これは買い~!」と買ったのであります。
さて、ヴェックのキャニスターの中を水で濡らしてレンジでチンして、熱湯消毒を完了させます(ホントの所どうなんでしょう?)。きれいに乾燥させてから、レーズンをさっと洗って、キャニスターに入れて浄水(アルカリイオン水よりもいいという情報からです)をレーズンがかぶるくらいまで入れて暖かそうなそうな場所に置いておきます。
6時間後くらいするとレーズンがお水を吸って、水面からレーズンが顔を出したら、再度お水を注します。
一日に何度か空気を入れないとならないのですが、いつも空気に触れさせてはどうだろう?とガーゼの帽子をかぶせました。アラブの人みたい。
40度以上になると菌が死んでしまうそうなので、20~30度の温度管理を目指します。明日はどうなっているでしょうか。楽しみです。
今日も札幌ローカルネタです。
今では結構札幌で有名なベーカリーとなりました。洞爺湖サミットが開かれるウィンザーホテルでパンを焼いていたことがあるオーナーのお店です。
何回かリピートしていますが、ここの一番のお気に入りは「クロワッサン」です。薄く薄く伸ばされた生地ですが、パリパリ感しかないというクロワッサンとは違います。薄いけれど味わいある一枚一枚。天然酵母で作られているからでしょうか・・・。
気軽にお話が出来る雰囲気で、いつも買って帰るだけに留まりません。酵母の継ぎ方とか保存の仕方・・・。本を見るよりも実際にプロに聞ける貴重な場所にもなっています。それぞれのやり方がありますが。
札幌の高級住宅街・宮ノ森にあります。「うわ、この家おっきい!」とか「この土地、邸宅用だって。」「ここのロードヒーティング広いよお。」とつぶやきながら辿り着きます。我が家がお世話になっている北欧と飛騨の家具「彩工房」のすぐ近くです。彩工房で目の保養をして、ルルドで舌の保養をするっているのも充実した半日になりますよ。
ブランジェリー・ラ・フォンティヌ・ドゥ・ルルド(こだわりのスーパーの通信販売で購入可能です)
今では結構札幌で有名なベーカリーとなりました。洞爺湖サミットが開かれるウィンザーホテルでパンを焼いていたことがあるオーナーのお店です。
何回かリピートしていますが、ここの一番のお気に入りは「クロワッサン」です。薄く薄く伸ばされた生地ですが、パリパリ感しかないというクロワッサンとは違います。薄いけれど味わいある一枚一枚。天然酵母で作られているからでしょうか・・・。
気軽にお話が出来る雰囲気で、いつも買って帰るだけに留まりません。酵母の継ぎ方とか保存の仕方・・・。本を見るよりも実際にプロに聞ける貴重な場所にもなっています。それぞれのやり方がありますが。
札幌の高級住宅街・宮ノ森にあります。「うわ、この家おっきい!」とか「この土地、邸宅用だって。」「ここのロードヒーティング広いよお。」とつぶやきながら辿り着きます。我が家がお世話になっている北欧と飛騨の家具「彩工房」のすぐ近くです。彩工房で目の保養をして、ルルドで舌の保養をするっているのも充実した半日になりますよ。


金曜日朝のAir~Gの「エフプラス」が好きな私(ローカルネタです)。その中でプレゼントされるのが小樽LeTAOのドゥーブルフロマージュです。いつも聴いているし、いつかメッセージを書いてプレゼントされるぞ!と意気込んではいますが、未だに聴くだけになっています。
そのLeTAOにの新店舗(なんと1600坪)が千歳アウトレットモールレラに行く途中にあります。平日なら混んでいないだろうということもあって寄ってみました。デパートに売っているドゥーブルフロマージュは買わないのに・・・です。
お菓子屋さんのパンはどうかな?と思っていましたが、これがこれが。数種類しか買いませんでしたが、マフィンは甘すぎることなく粉の味がきちんとします。ベーキングパウダーで膨らませているのかわからないほど、ベーキングパウダー臭さがありません。また、シリアルベーグルはもちもちしすぎずにプチプチとナッツとした食感ががおいしく、私の目指すところのベーグルです。また、サンドイッチのお値段がお手頃。特にプチバゲッド4つの具を変えて263円、フィッシュサンドイッチが210円です。お昼に手軽なサンドイッチでしょう。
スィーツを売っているショップには(ベーカリーの向)、北欧のグスタフベリやアラビアなどの食器や雑貨が売られています。中にはアンティークもあって見るだけでも数は少ないですが楽しいです。ベーカリーに寄るだけではなく覗いてみることをオススメします。また、北海道観光最後のひとときを過ごすのもいいのかなと思いますよ。お腹もお土産も満足、懐は寂しくなりますが。
ベーカリーの奥にはカフェがありますが、こちらは少しお高め。ランチセットがパン中心なら800円くらいからで、パスタなどのしっかり食べるという風になれば1000円くらいです。ちびっ子がいる我が家はおしゃれなカフェに入ることもままならずにパンを買って食べました。
ドレモ・ルタオ=パンモ・ルタオ+カフェモ・ルタオなんですね。なんだか日本語ではないようなあるようなという雰囲気。今度は制覇したいものです。
小樽洋菓子舗LeTAO
そのLeTAOにの新店舗(なんと1600坪)が千歳アウトレットモールレラに行く途中にあります。平日なら混んでいないだろうということもあって寄ってみました。デパートに売っているドゥーブルフロマージュは買わないのに・・・です。
お菓子屋さんのパンはどうかな?と思っていましたが、これがこれが。数種類しか買いませんでしたが、マフィンは甘すぎることなく粉の味がきちんとします。ベーキングパウダーで膨らませているのかわからないほど、ベーキングパウダー臭さがありません。また、シリアルベーグルはもちもちしすぎずにプチプチとナッツとした食感ががおいしく、私の目指すところのベーグルです。また、サンドイッチのお値段がお手頃。特にプチバゲッド4つの具を変えて263円、フィッシュサンドイッチが210円です。お昼に手軽なサンドイッチでしょう。
スィーツを売っているショップには(ベーカリーの向)、北欧のグスタフベリやアラビアなどの食器や雑貨が売られています。中にはアンティークもあって見るだけでも数は少ないですが楽しいです。ベーカリーに寄るだけではなく覗いてみることをオススメします。また、北海道観光最後のひとときを過ごすのもいいのかなと思いますよ。お腹もお土産も満足、懐は寂しくなりますが。
ベーカリーの奥にはカフェがありますが、こちらは少しお高め。ランチセットがパン中心なら800円くらいからで、パスタなどのしっかり食べるという風になれば1000円くらいです。ちびっ子がいる我が家はおしゃれなカフェに入ることもままならずにパンを買って食べました。
ドレモ・ルタオ=パンモ・ルタオ+カフェモ・ルタオなんですね。なんだか日本語ではないようなあるようなという雰囲気。今度は制覇したいものです。


プロフィール
HN:
gojigoji
性別:
女性
職業:
しゃべること
趣味:
食べる 作る 見る
自己紹介:
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(07/21)
(07/19)
(06/27)
(06/20)
(06/14)
カウンター
現在の閲覧者数
アーカイブ
ブログ内検索
最新CM
[06/22 niko(嫁)]
[06/21 ozen]
[06/16 mimura]
[05/23 ozen]
[05/21 yukitamanyan]
フリーエリア
最新TB
アクセス解析
フリーエリア