北海道十勝でお出かけ+車+カメラが大好な夫、にぎやかな7歳と3歳の男の子4人で暮らしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
晴天の十勝でした。先週の布施明のうらほろのみのり祭りに続いて、今日は新得の新そば祭りです。お祭り付いています。
公共施設の駐車場を使用してのお祭りです。去年よりもスペースを拡大しての開催になりました。でも、混雑が予想されるので早めに到着しましたが、もう各ブースの前には列、列、列です。
おそばにはお水が切っても切れない間柄。汲みに走るにはあまりにも不便すぎ、給水車を出動させるのか?などと思っていたら・・・。ありました、解答が。
地下から水を汲み上げて、各ブースにホースで供給しているのですね。
早速私も並んでおそばを調達。機会があり、出店している方直々にそば打ちを教わりました。そば打ちを教わった時に頂いた先生のおそばが「こんなにおいしいのか!」と思うほどの味でしたので、そこのおそばを食べました。
ここのブースが高いわけでもなく、もっと高いものもあったかも。数回すすっただけであっという間に無くなってしまうので、長蛇の列に並ぶ気にもならず、他のおそばは口にできませんでした。きっと近くに住んでいる人間だからあきらめもつくのだと思いますが、わざわざこのために来て、食べ比べをしないで帰ることはないでしょう。でも食べ比べをするにはうれしいお値段ではありません。お祭りは多少のお値頃感があるから楽しいものなのに残念です。
お得感があったのは生そばの販売や地元の野菜でしたので、そちらを買って帰途につきました。
結局、買ってきた生そばとお野菜で昼食です(笑)。
この生そばは冷たくして食べるよりも、温盛りで食べた方がおいしいと思います。ゆで方に問題があったのかも知れませんが、ざるで食べるともそもそします。
駐車場やゴミの問題、出店のメニューの問題等、まだまだ良くなるところはたくさんあります。出店している方々は1日立ちっぱなしで大変な労力。来場者に喜んでもらおうと頑張ってくれているのにもったいない。頑張れ新得!です。
公共施設の駐車場を使用してのお祭りです。去年よりもスペースを拡大しての開催になりました。でも、混雑が予想されるので早めに到着しましたが、もう各ブースの前には列、列、列です。
おそばにはお水が切っても切れない間柄。汲みに走るにはあまりにも不便すぎ、給水車を出動させるのか?などと思っていたら・・・。ありました、解答が。
地下から水を汲み上げて、各ブースにホースで供給しているのですね。
早速私も並んでおそばを調達。機会があり、出店している方直々にそば打ちを教わりました。そば打ちを教わった時に頂いた先生のおそばが「こんなにおいしいのか!」と思うほどの味でしたので、そこのおそばを食べました。
ここのブースが高いわけでもなく、もっと高いものもあったかも。数回すすっただけであっという間に無くなってしまうので、長蛇の列に並ぶ気にもならず、他のおそばは口にできませんでした。きっと近くに住んでいる人間だからあきらめもつくのだと思いますが、わざわざこのために来て、食べ比べをしないで帰ることはないでしょう。でも食べ比べをするにはうれしいお値段ではありません。お祭りは多少のお値頃感があるから楽しいものなのに残念です。
お得感があったのは生そばの販売や地元の野菜でしたので、そちらを買って帰途につきました。
結局、買ってきた生そばとお野菜で昼食です(笑)。
この生そばは冷たくして食べるよりも、温盛りで食べた方がおいしいと思います。ゆで方に問題があったのかも知れませんが、ざるで食べるともそもそします。
駐車場やゴミの問題、出店のメニューの問題等、まだまだ良くなるところはたくさんあります。出店している方々は1日立ちっぱなしで大変な労力。来場者に喜んでもらおうと頑張ってくれているのにもったいない。頑張れ新得!です。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
gojigoji
性別:
女性
職業:
しゃべること
趣味:
食べる 作る 見る
自己紹介:
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(07/21)
(07/19)
(06/27)
(06/20)
(06/14)
カウンター
現在の閲覧者数
アーカイブ
ブログ内検索
最新CM
[06/22 niko(嫁)]
[06/21 ozen]
[06/16 mimura]
[05/23 ozen]
[05/21 yukitamanyan]
フリーエリア
最新TB
アクセス解析
フリーエリア