北海道十勝でお出かけ+車+カメラが大好な夫、にぎやかな7歳と3歳の男の子4人で暮らしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


イサム・ノグチが設計したことで有名な札幌モエレ沼公園にあるレストラン「ランファン・キ・レーヴ」のウエイティングルームに置かれていたのを見て一目惚れしたスツール。
いかんせん背もたれがないので、購入リストの上位には位置せずに順番待ちとなりました(先に購入したYチェア・エルボチェアはhttp://dokoikou.8.dtiblog.com/に紹介しています)。それからの購入です。
ダイニングテーブルに合わせてオークのオイル仕上げです。ダイニングテーブルと椅子は全て統一しました。ダイニングと椅子をお願いした札幌の彩工房の方から「材質は合わせた方が良いですよ」とのアドバイスに従ったのです。
材質が限定されると椅子の種類も少なくなってしまいますが、材質を合わせることによってバラバラなデザインでも統一感が取れています。ただ、同じ作家の物でなければ材質が同じでも伝わってくる雰囲気は違ってくるそうですよ。それもあってウエグナーにしました。
将来、

お天気


PR
この記事にコメントする
コメントうれしいです
スツールって意外と使い道があるんですよ。踏み台になり、バッグの置き場、花台、もちろんゲスト用椅子にも。1つあればオスロさんのおっしゃるとおり使いやすいですよ。
プロフィール
HN:
gojigoji
性別:
女性
職業:
しゃべること
趣味:
食べる 作る 見る
自己紹介:
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(07/21)
(07/19)
(06/27)
(06/20)
(06/14)
カウンター
現在の閲覧者数
アーカイブ
ブログ内検索
最新CM
[06/22 niko(嫁)]
[06/21 ozen]
[06/16 mimura]
[05/23 ozen]
[05/21 yukitamanyan]
フリーエリア
最新TB
アクセス解析
フリーエリア