忍者ブログ
北海道十勝でお出かけ+車+カメラが大好な夫、にぎやかな7歳と3歳の男の子4人で暮らしています。
[118]  [117]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [109]  [106]  [105]  [104
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 先日、夫の実家からダイニングチェアを持って帰ってきました。何度か義母がクッションを張り替えていたのですが、夫の薦めで夫がペーパーコードに張り替えることになったのです。

 でペーパーコードを購入することから始まりました。家具製作・鯛工房から650mのデンマーク製のペーパーコードを購入です。

 それから編み方を入手してから、ペーパーコード張り替えスタート。

 傍目から見ていて大変だなあと思ったのが塗装をはがすところ。ニスが塗ってあったのでハサミの歯ではないところで一生懸命削り取っていました。ニスをはがすとそこからは編みの作業です。手を出そうとする息子を牽制しながらトータル6時間ぐらいで完成



 ポイントを調べていると、人によって作るポイントが正反対なことが発覚。私が調べたものでは「編むときに少しコードを湿らせると後で締まりがきつくなる」となっていても、夫が調べたものでは「湿らせてから使うという人もいるがそれはオススメしない」というアドバイス。今回は夫の方を採用しました(私の情報が遅かったのです)。こうした情報の精選も上手に作るポイントなのかも知れません。


編み方は意外と単純みたいです



きっちり締めながら上手く並べていくのが難しい



オスモのエキストラクリアーです
ダイニングも椅子もこれでメンテ


 (作業していない私が)完成したのに気分を良くし、今度はペーパーコードのスツールキットを木工房グルッペで購入。ちょうど鞄を置くちょこっと台が欲しかったのです。そして、人数が増えても補助イスとして使え、高さもYチェアとほとんど同じ高さの43㎝を選びました。スツール作製2時間、ペーパーコード張り2時間の目安です。なんと製作途中でリタイヤしても引き取ってくれたり、パーツも単品で購入できます。


詳しい説明書付きで送られてきました



キットの中にが・・・


 ちょうど季節だったから入れていただけたのでしょうが、グルッペさんの温かい心が伝わってきました。誰かにお裾分けしたい気になりました。

 作成者の夫が風邪でダウンしていますので、作成過程は後日アップさせていただきます。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
gojigoji
性別:
女性
職業:
しゃべること
趣味:
食べる 作る 見る
自己紹介:
 キッチン雑貨や調理器具を見るのが楽しい30代。
 居心地良い暮らしを目指すべく、雑貨や家具をカスタマイズしたりも。


情報収集のパワーになります
↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン






カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター


現在の閲覧者数
ブログ内検索
最新CM
[06/22 niko(嫁)]
[06/21 ozen]
[06/16 mimura]
[05/23 ozen]
[05/21 yukitamanyan]
フリーエリア
最新TB
バーコード
お天気情報
アクセス解析
診断くんのようなβブログパーツ
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
 template『銀曜日の』  material『chaton noir』