忍者ブログ
北海道十勝でお出かけ+車+カメラが大好な夫、にぎやかな7歳と3歳の男の子4人で暮らしています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 私の愛読書「スロウ」。帯広の出版社の雑誌です。はじめは十勝管内でしか手に入らなかったと言いますが、今は手に入りやすくなっています。「スロウ」には、時間を気にせず良いものを作り上げている人たちが登場します。もちろんおいしいものも。「スロウ」が置いてある喫茶店はなぜだか私の好きな雰囲気の所が多いです。

 その「スロウ」の早い時期のバックナンバーに登場していたのが「木工房 湯の里デスク」です。廃校になった小学校を工房にして男性3人、素敵な家具をこつこつと作り続けているという工房です。


一目で教室の戸だとわかりますよね


いつか飾るぞと心に決めている「本のフレーム」


ひとつひとつ欲しくなる小物たち


なんでしょう?


お友達用に1つラッピングしてもらいました


ここの工房で3つまとめて買うといいことがあります


左からメープル・ナラ・ウォールナット


フォトホルダーです


6月23日(火)~7月2日(木)紀伊国屋札幌本店で展示会があります
絶対行くべきです


 工房を訪ねるといつも思うのですが、作り手の方々とおしゃべりさせていただくと本当にいい方ばかり。今回いろいろ教えてくださった方は我が家のダイニングテーブルとちょっとしたご縁があるのかなという、気さくな方でした。夫も興味がないわけではないので、私が連れて行くどこのお店よりも楽しそうでした。

 もちろんどの家具も丁寧な作りで触れたくなる家具ばかり。夫は「子どもが自分で机の管理が出来るようになったら作ってもらいたいね」と話していますし、私も全く同感です。

 今は前に好評だったトレーを制作中で見せていただきましたが、「素敵だわ~」と思うスタイルには大変な手間と時間をかけられていることを改めて確認しました。素人の夫のバターナイフでさえ時間がかかりますから。そのトレーは好評で作る側から予約で一杯になるそうです。今まで見たことのない素敵なデザイン。欲しいな~。

 詳しくは湯の里デスクのHPへ。もっともっと湯の里デスクの家具や作り手の方々の魅力・木に惹かれてしまうHPです。

 また、ひとつ好きなお店が出来ました。


拍手[3回]

PR
 上の子が生まれてからボネコの加湿器を使っています。それまで使っていたスチーム式よりも電気代は安いし、特に問題もなく使っていました。

 が、問題が大ありなんです。このボネコは上部にファンが付いているのですが、そこにホコリはたまるは、内部も手の届かないところが汚れるのです。掃除機のブラシは届かないし、長く改造した綿棒でこそげ取るしかありませんでした。また、ディスクも汚れが取れなくて、せっかく洗ってもスッキリしないという最悪な状態でした。

 でも今日は夫のお掃除デー。それも今日は特に念入りでした。ひょいと見たら、ボネコを解体していたのですから。

 解体に使ったのはマイナスドライバー。あ、これは完全自己責任の下で行ってくださいね。やるんだったら。だって、かなりの確率でこうなるんですよ~。


ツメが折れてます


ここも


でも、おかげでキレイに


すっきりです

 他のブロガーさんも解体していますが、やっぱり折っちゃってます。夫は「折れてた方が次に掃除するとき解体しやすい」と言っています。

 ディスクの方は酢に数日漬けておけばキレイになると言うブロガーさん、水が溜まる場所にクエン酸を適当に入れておくとキレイになるというブロガーさんがいらっしゃいますが、究極の面倒くさがりの私はもちろん後者。やってみました。どうなるかな?ちょっと楽しみです。 

拍手[1回]

 我が家の上のやんちゃな息子も来年は小学校入学です。皆さんが思うことなのでしょうが、「もう、小学校!!」と時の早さを感じてしまいます。

 転勤族・狭い住宅・・・とモノを増やしたくない私には積極的な買い物ではなかったのですが、必要に迫られて学習机用イスを購入しました。トリップトラップチェアです。夫のお下がりの学習机に合うイスとして、ダイニング用のトリップトラップ2脚に続く3脚目導入です。

 実は別なイスの検討もしていました。ストッケのバランスチェアです。背筋がピンと伸びるというのが、私の頭にもピンと来たのです。けれど、家具屋さんでは「成長期に膝を長時間押さえつけるのは・・・?」と言われ、実際使っている姪っ子にリサーチした結果、もう少し待った方が良いとの結論で、他にめぼしいモノもなく、お友達が遊びに来たら、同じイスでおやつや食事もできるのではないかと決定したのです。


コンパクトな形で配達されます



10㎝あるかないかの厚みです

 2年前に購入した色が変更になっていました。名前も違いますし、色も若干赤い気がします。


ウォールナットに名前が変更になりました 赤みが強い?
木肌もこちらがくっきり



こちらは約2年前のブラウンです
画像も少し明るくなってしまっています



説明書も日本人から外国人に変更です



 早く息子達と一緒に、お茶を飲みながらゆっくりと夜を過ごしたいです。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

拍手[0回]

 誰がやったのかわかりません。私の一番のお気に入りの椅子がけがをしています。そう言えばこの前2歳児がこの椅子を倒して遊んでいました(←怪しい)。5歳児がハサミを使って工作をすることが多いです(←すごく怪しい)。でも、子どもが小さい頃に買ってしまった家具です。キズも味だと思おうと思っていました。でも・・・、やはり「誰だ!傷を付けたのは!!」です。


削れた感じのキズ


でも我が家には救世主がありました



触るとわかってしまうのですが・・・


ラナパー様々です



 革の靴やバッグだけではなく、我が家では家具にもラナパーです。

にほんブログ村 雑貨ブログへ


拍手[0回]

 我が家は転勤族です。転勤でただでさえ引っ越しが多いのに、昨年の春は転勤でもないのに町内で引っ越しをしました。その時に困ったのが収納ケースの収納場所です。

 基本的に引っ越し前と引っ越し後の住宅は同じ間取りなので、同じ位置に同じものを収納すればいいよね・・・と思っていたら、新しい住宅の押し入れの奥行きがそれまでの奥行きよりも浅い事が判明しました。でも、今までのように収納するしかなかったので、押し入れの襖を外して入れることにしました。早く言えば襖の部分に収納ケースがはみ出している状態です。

 そこは息子のおもちゃがある部屋で、お友達が来ると必ず遊ぶ場所になります。少しでもスッキリさせたいと、本当に簡単ながら中身を見えないように隠すことにしました。


 するならもっと格好良くと思われるような体裁ですが、引っ越し当初は許容範囲でした

 更に押し入れ収納引き出しにもコレを採用。


2段目はごちゃつきを見せるためにわざと目隠しを抜いています



目隠しを入れました

 目隠しがあるのと無いのとではかなり違うと思いませんか?この目隠しはいらなくなった厚紙や段ボールを引き出しの面に切って、好きな紙を貼り付けるだけです。


ウラはどんなんでもいいです 見えませんからね

 作業した分の成果が見えることが好きです。誰にもわかってもらえなくても、1人で満足、満足です。

 お友達を呼んでドーナツパーティをしました。ドーナツしかないからドーナツパーティです。他にはどんな名前も付きません。今回はイーストドーナツを揚げました。お友達がうれしい顔をして食べてくれるのが、私の活力になります。これも作業した分だけ成果が見えます。


イーストドーナツはグラニュー糖より粉砂糖が似合います


もっと格好のいいものを求めるなら、こちらです

にほんブログ村 インテリアブログへ

拍手[0回]

プロフィール
HN:
gojigoji
性別:
女性
職業:
しゃべること
趣味:
食べる 作る 見る
自己紹介:
 キッチン雑貨や調理器具を見るのが楽しい30代。
 居心地良い暮らしを目指すべく、雑貨や家具をカスタマイズしたりも。


情報収集のパワーになります
↓↓↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン






カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター


現在の閲覧者数
ブログ内検索
最新CM
[06/22 niko(嫁)]
[06/21 ozen]
[06/16 mimura]
[05/23 ozen]
[05/21 yukitamanyan]
フリーエリア
最新TB
バーコード
お天気情報
アクセス解析
診断くんのようなβブログパーツ
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
 template『銀曜日の』  material『chaton noir』