北海道十勝でお出かけ+車+カメラが大好な夫、にぎやかな7歳と3歳の男の子4人で暮らしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お土産に頂きました。叶 匠壽庵(読めなかった)の和菓子。聞けば、滋賀県の有名なお菓子屋さんだとか。全国を転勤して回った親戚のお土産なので、期待も高まります。
「その、羊羹のような”あも”って言うのがおいしいんだよ。」とのオススメ(右の赤い箱)。今、北海道でHOTな話題の消費期限も一番早かったので、早速頂くことに。
あんこを寒天でゆるく固めたという感じの中に、やわらかい求肥が入っていて、GOODです。甘さは私には少し甘いかなという気がしましたが、夫は「いい感じ」だそうです。甘さの好みも人それぞれだよなあと思ってしまいます。
「もうちょっとちょうだい。薄いのでいいからさ。」と言われても、求肥がなかなか包丁から離れないので、あまり薄くは切れません。この求肥のねっとり感が何とも言えません。
甘さがちょうど良い人も、少し甘いと思う人も、5歳児のように甘ければいいという人も、お茶と一緒に召し上がれ。
ネットを見ると行ってみたくなるような本店。長野の小布施堂みたいな楽しめる場所みたいです。ネットで注文すると3000円以上は送料無料のサービス。北海道の田舎に住んでいると、商品と送料が同じ金額がかかることもあるので、そんなサービスは重要なポイントだし、嬉しいです。また「包装が仰々しい」という祖母の感想でしたが(彼女は本店にも行ったことがある)、包装紙が封筒になるように裏に切取線が印刷されていて、ECOを感じます。早速お礼のお手紙をそれで送りましょう。
叶 匠壽庵
「その、羊羹のような”あも”って言うのがおいしいんだよ。」とのオススメ(右の赤い箱)。今、北海道でHOTな話題の消費期限も一番早かったので、早速頂くことに。
あんこを寒天でゆるく固めたという感じの中に、やわらかい求肥が入っていて、GOODです。甘さは私には少し甘いかなという気がしましたが、夫は「いい感じ」だそうです。甘さの好みも人それぞれだよなあと思ってしまいます。
「もうちょっとちょうだい。薄いのでいいからさ。」と言われても、求肥がなかなか包丁から離れないので、あまり薄くは切れません。この求肥のねっとり感が何とも言えません。
甘さがちょうど良い人も、少し甘いと思う人も、5歳児のように甘ければいいという人も、お茶と一緒に召し上がれ。
ネットを見ると行ってみたくなるような本店。長野の小布施堂みたいな楽しめる場所みたいです。ネットで注文すると3000円以上は送料無料のサービス。北海道の田舎に住んでいると、商品と送料が同じ金額がかかることもあるので、そんなサービスは重要なポイントだし、嬉しいです。また「包装が仰々しい」という祖母の感想でしたが(彼女は本店にも行ったことがある)、包装紙が封筒になるように裏に切取線が印刷されていて、ECOを感じます。早速お礼のお手紙をそれで送りましょう。


PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
gojigoji
性別:
女性
職業:
しゃべること
趣味:
食べる 作る 見る
自己紹介:
カテゴリー
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(07/21)
(07/19)
(06/27)
(06/20)
(06/14)
カウンター
現在の閲覧者数
アーカイブ
ブログ内検索
最新CM
[06/22 niko(嫁)]
[06/21 ozen]
[06/16 mimura]
[05/23 ozen]
[05/21 yukitamanyan]
フリーエリア
最新TB
アクセス解析
フリーエリア